自己学習

IVナース 認定プログラム

院内には色々な院内認定看護師コースがあり、以前は認知症高齢者看護コースを受け、 今回はIVナースコースを受けることにしました。 今月から開始です。 それまでに自己学習もしておかないと。 早速、推奨図書を買いました。 「IVナース 認定プログラム 技能…

出産育児一時金を42万円から50万円へ引き上げ

出産一時金が引き上げられたこと最近知りました。 (厚生労働省「社会保障審議会医療保険部会」資料より) 健康保険には、被保険者や被扶養が出産した時、出産育児一時金が受けられる制度があります。 医療機関に支払う出産費用が高騰してることから、令和5…

本 改訂7 がん化学療法レジメンハンドブック 2022年

コロナ感染症蔓延、再び落ち着きつつありますね。 コロナ専門病床に加え、呼吸器科がコロナ病床になり、病床調整のため、私の病棟にも呼吸器科の患者さんがたくさん来るようになっています。 他科の患者さんを急に看なければならなくなって、勉強が追い付か…

令和4年度施行 健康保険制度の改正について

今年も終わりますね。 令和4年度施行した、健康保険制度の改正の見直しです。 ●令和4年1月~ 傷病手当金の支給期間の見直し 傷病手当金は病気やケガで仕事を休んだとき、1年6カ月まで給料の約2/3を受けられる制度です。がん治療などのために休暇を取りながら…

2022年度 診療報酬改定 看護

2022年度診療報酬改定の基本方針 改訂にあたっての基本認識 ・新興感染症にも対応できる医療提供体制の構築など医療を取り巻く課題への対応 ・健康寿命の延伸、人生100年時代に向けた「全世代型社会保障」の実現 ・患者、国民に身近であって、安心・安全で質…

新型コロナ変異ウイルス

新型コロナ変異ウイルス 〇変異の仕組み ウイルスは単純構造の微生物のため、他の生きた細胞の中でしか増殖できない。一般的に増殖と流行を繰り返す中で、ウイルスは少しずつ変異していく。新型コロナウイルスも約2週間に1回程度の速度で変異していると考え…

アルツハイマー新薬

アルツハイマー新薬 エーザイと米バイオジェンが研究開発した新薬『アデュカヌマブ』が、6月7日FDA(米国食品医薬品局)から製造販売の迅速承認を受けた。 従来の薬との相違点 アルツハイマーの原因として、『アミロイドβ仮説』がある。通常、脳の神経細胞膜…

本 プレジデント2021.9.3号

プレジデント9.3号 認知症の特集号です。 医療系以外の本でも色々情報収集ですね(*^^*) PRESIDENT (プレジデント) 2021年 9/3号 [雑誌]【電子書籍】[ PRESIDENT編集部 ]価格: 721 円楽天で詳細を見る

本 ねころんで読める抗菌薬

ねころんで読める抗菌薬 第一章 抗菌薬処方のための17の心得 第二章 おもな抗菌薬の特徴 第三章 敵を知る おもな病原菌の特徴 第一章 感染症をみるための5つの心得 第二章 よくみる感染症でわかる、抗菌薬処方のポイント 何年か前に買ったときは、そこまでピ…

本 ICU看護 クイックノート

「あれ?どうだったっけ?」と、すぐに思い出せないことがある今日この頃(//∇//) ポケット参考書買いました。 『ICU看護 クイックノート』 ICU勤務ではないですが、色々まとまっていて使えます。 ICU看護クイックノート [ 湘南鎌倉総合病院集中治療部 ]価格:…

本 はじめよう!フットケア

年齢と共に足の爪が肥厚し、2~3枚爪になってきました(;^ω^) 自分のことだけでなく、患者さんのケアにも役に立つかな。 「はじめよう!フットケア」 序章:ナースに求められるフットケア 第1章:フットケアはなぜ大切なのか 第2章:フットケアを始めるための…

本 認知症ケア専門士

近くに大学もなく、認知症の認定をとるパワーもないけれど… 少しでも勉強は深めたい。民間資格だけれど認知症ケア専門士はどうなんでしょう。

本 ACLS AHAガイドライン

ACLS AHAガイドライン2020が発表されてますね。 変更点 ・救命の連鎖 ・胸骨圧迫の際の衣服の取り扱い ・成人および小児、乳児の人工呼吸 ・乳児1人法の胸骨圧迫の手技 ・オピオイドの取り扱い 2010版 勉強になるかと思って購入してました。書いてある内容は…

本 薬がみえる①〜③

薬がみえる 病気がみえるシリーズの薬バージョン 分かりやすくて、勉強になります。 気がづけば、4月にvol.4総論編が出ていました。 購入しなければ(*^^*) 薬がみえる vol.1/医療情報科学研究所【3000円以上送料無料】価格: 4400 円楽天で詳細を見る 薬がみ…

本 必ず見つかる!ポジショニングのコツ

本紹介 「必ず見つかる!ポジショニングのコツ」 目次 chapter1 押さえておきた!ポジショニングの6つの極意 極意1:頭部から足側へ介入する 極意2:点ではなく面で支える 極意3:体軸を自然な流れにする 極意4:ずれ力を処置する 極意5:重力を利用する cha…

本 死亡直前と看取りのエビデンス

うちの病棟は、疾患的にも院内でも看取りの件数が多い病棟みたいです。 看取りに正解はないので、毎回、患者さん・家族との関わりはこれでよかったのだろうかと思ってしまいます。 「死亡直前と看取りのエビデンス」 目次 1.死亡までの過程と病態についての…

認知症研修 アドバンス・ケア・プランニング(ACP)について

「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」 2018年3月改正ポイント 1.病院における延命治療への対応を想定した内容だけでなく、在宅医療・介護の現場で 活用できるよう見直しを実施 →医療、ケアチームの対象に介護従事者が含…

認知症の人の家族支援

今年も認知症の研修に行ってきました。コロナの関係で少人数でした。 家族の認知症需要のステップ ステップ1 ショック期→戸惑い、否定 「まさか」と現実を受け入れがたく、打ち明けるのをためらう ステップ2 反応期→混乱、怒り、拒絶 どうしていいか分からず…

せん妄患者の看護

今年も認知症研修行ってきました。コロナの関係で今年は少人数でした。 せん妄とは 意識障害の一種であり「脳機能の失調によって起こる注意の障害を伴った軽い意識のくもり(意識混濁)と基盤とする症候群である」 せん妄発症の3因子 〇準備因子 せん妄発言…

自己学習 心電図の本

何となくでやってきましたが、やっぱりもう一度しっかり学び直さなくては(>人<;) 以前に買ってた参考書を引っ張り出してきました。 *病棟に例えられていて分かりやすかったです ↓ 【中古】 もう忘れない!早わかり心電図 たとえで覚える心臓の動きと心電…

参考書買いました 「当直医マニュアル2020」

勧められて「当直医マニュアル2020」買ってみました。 うちの救急外来担当Nsは、ほとんどの人が持っているらしいです。 救急外来担当ではないですが、最近他科の患者さんも入院するようになったので、色々勉強しなくては(;^ω^) 当直医マニュアル2023 第26版 …

新人指導 リフレクション

研修看護師到達目標評価表(ラダーⅠの指標) 6月評価用紙が回ってきました。臨床実践能力の行為の結果に「リフレクション」 とあります。 リフレクションって聞いたことあるけど、詳しく分からないな…って感じです。 〇リフレクション(reflection)とは? …

新卒指導 自己評価と他者評価

新人さん、6月に入ると看護技術経験リストの第1回提出が控えてます。 それまでに、何回か看護技術経験リストの項目の自立の有無を確認・評価をしていなければなりません。 評価 ①自己評価 ②他者評価 ③相互評価 新人さんの評価を考えた場合、他者評価が充実し…

本 認知症のある患者さんへの対応

転科転棟で認知症患者さん変わってきました。 点滴ルート自己抜去歴あり、転倒リスクありで、4点柵(柵カバー)・うーご君・ミトンおにぎりくん で過ごしてたそうです。落ち着くような関わりをして、少しずつ抑制減らしていきたいです。 前に買っていた本を…

血ガス異常の基本形4つ

今まであまり2年目さんとデイパートナーならなかったのですが、最近よくなるようになったので、振り返り学習です。 血ガス異常の基本形4つ いつもこの天秤の図を思い出してます。 ①呼吸性アシドーシス ガス交換や換気がうまくいかず、血液中からCO2が排泄さ…

新人指導 OJT

新型コロナウイルスの影響で、新卒さんの研修も全体→少人数・講義のみ→研修中止 となり、すべて病棟で指導していくことになりました。 自分の業務をしながら、OJTでの指導に難しさを感じているところです。 OJT:仕事で必要な能力を見つける職場内教育 Off-J…

お薬代を少しでも抑えるには

収入減少、何かと出費が多いこの時期 少しでもお薬代抑えられればいいですね(*^^*) 1.どの薬局に行くかで変わる負担額 調剤薬局は、 ・街中にある一般薬局 ・病院付近にある門前薬局 ・病院の敷地内にある門内薬局 に分けられます。 どの薬局を利用しても薬…

新人実技指導 口腔内・鼻腔内吸引

新型コロナウイルスの影響で新人さんの集合研修も多くが中止になってます。 各病棟でOJT指導です。 口腔内・鼻腔内吸引担当のため、復習( ..)φ 【手順】 1.自力での喀痰喀出が困難であるかを確認し、吸引の必要性を判断する。 *吸引は患者に侵襲・苦痛を与…

新人指導 1分間指導法

4月から新人さんが入職してきますね。 今年度は実地指導者です。 忙しい業務しながら、指導もしていかなくては。 1分間指導法とは 学習者の思考過程やレベルを把握し、知識・態度の強化や修正を短時間で行うとうい意味 医学教育で行われている。 5つのマイク…

30代から看護師へ インフルエンザ

インフルエンザの季節になりましたね。 何だかんだいってインフルエンザにかかったことがないのですが。基礎体温が高いからでしょうか? 11月に予防接種を済ませました。 昔は、予防接種が嫌いでしてませんでしたが、看護学生になってからは毎年してます。 …