出産育児一時金を42万円から50万円へ引き上げ

出産一時金が引き上げられたこと最近知りました。

 

厚生労働省社会保障審議会医療保険部会」資料より)

 

健康保険には、被保険者や被扶養が出産した時、出産育児一時金が受けられる制度があります。

医療機関に支払う出産費用が高騰してることから、令和5年4月から従来の42万円から50万円へと大幅に金額が引き上げられました。

 

*支援額は、1児につき500000円ですが、産科医療保障制度に加入していない医療機関等で出産した場合や妊娠22週未満の出産の場合は、488000円となる。

 

*支給を受けるときは、出産一時金を直接、出産費用に充当する「直接支払制度」が便利です。

出産費用が出産一時金の額より多い場合は不足分を医療機関等に支払い、少ない場合は後日、差額を健康保険組合に申請します。制度を利用したい場合は、医療機関等へ申し出てください。

 

●出産一時金の財源は基本的に健康保険料から

出産一時金は税金から支払われていると思ってる人が多いかもしれませんが、基本的には私たちが毎月納めている健康保険料からまかなわれています。

 

●令和6年度からは、高齢者も費用の一部を負担

令和6年度からは子育て世代への支援強化のため、費用の一部を後期高齢者医療制度(75歳以上の高齢者が加入)が支援するしくみが導入されます。

令和5年度の不足分は国費からの支援となりますが、負担能力のある高齢者から現役世代へ、世代間の公平性に着目した見直しとなっています。

令和6年度の試算では、後期高齢者医療制度からの支援により、健康保険組合全体で160億円の負担軽減が見込まれています。