PNS:パートナーシップ・ナーシング・システム

PNS導入して3~4年経ちました。

年も明け、そろそろ次の年間パートナーを考え始める時期ですね。

 

PNS:パートナーシップ・ナーシング・システム

看護師が安全で質の高い看護を提供することを目的に2人の看護師がよきパートナーとして対等な立場でお互いの特性を生かし、相互に補完し協力し合って、毎日の看護ケアをはじめ、委員会活動、病棟内の係の仕事に至るまで、1年間を通して活動し、その成果と責任を共有する看護方式

 

パートナーシップ成功の条件

1.価値と情報を共有すること

・互いの「違い」を生かす

・とちらが上でも下でもない「対等な関係」

・両者の絆は両者に生まれる「信頼感」

・情報を抱え込まず、すべての情報を徹底的に「共有」する

2.パートナーシップマインドを持つこと

・自立自助の心

・まず与える心

・複眼の心

3.価値(アウトプット)に注力すること

・価値情報を先に与えるアウトプット志向の発想を持つ

・give & give

感謝の心

 

パートナーシップマインドとは?

他者に依存するのではなく、1人のプロフェッショナルとして自らの頭で考え、自らを助ける心のもち様

<3つの心>

①自立・自助の心

 他人の思惑や評価を気にせず、事の良し悪しの判断基準を心に持つ

②与える心

 相手に求める心を捨て、与える心を育てることからスタート

③複眼の心

 様々な視点から物を見ることを心がける

<必要な3つの要素>

①尊重

 価値あるもの、尊いものとして大切に扱うこと

②信頼

 信じて頼りにする、頼りになると信じること

③慮る

 周囲の状況をよく考え、思いめぐらすこと

 

パートナーで大切なこと

コミュニケーションが大切⇒ささいなことでも伝えよう

・「おつかれさま」「ありがとう」のねぎらいの気持ちを言葉にして伝えよう

・「していると思った」「あの人の仕事だ」との考えはなくそう⇒責任と成果を共有

・先輩-後輩といった序列関係ではなく、持ち味の違うスタッフの協働で生まれる相乗

 効果を期待しよう

 先輩:看護の経験値が多い  後輩:最新の医療・看護とうい形式知を持つ

・指導する人-指導される人、指示する人-指示される人、命令する人-命令される人では

 PNSとは呼ばない。対等な関係です。

一人一人がこのパートナーシップマインドを持つことが大切

 

年間パートナーを選ぶには

・まずは自分の性格や特性を客観的にみて、自分自身を知る

  例:性格、長所・短所、仕事の仕方、年齢、目指す看護師像…etc

・「自立した対等な立場」が基本。シナジー効果を期待し、違いを生かせるパートナー

 を選ぶ

・日々のコミュニケーションを大切にし、自分以外のスタッフに関心を向ける

・相手の長所を探すことを心がける

・組織の目標を達成するために、組織の中で自分の力を最大限発揮し、成果をあげられ

 るようなパートナーを自ら探す

 

一年間振り返り、そして今後の方向性を考えながら、選定会に向けてパートナー探ししてみます。